totoを当てる日

サッカーくじtotoを当てて人生を変える話

35年ぶりにちゃんと数えたってさ

昨日の新聞に載ってたニュース、「日本の島を35年ぶりに数え直したら6852から14125に増えた」っての見て驚きました。倍以上じゃん。

ちゃんと数えてみるもんですね。

 

一番島の多い県は長崎県の1479、二番目は北海道の1473、三番目は鹿児島県の1256ということです。

逆に島なし県は8つ。海なし県の栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜はまあ分かるんですが、琵琶湖の滋賀県と、一応海に面している大阪府も島は0らしいです。琵琶湖の竹生島は駄目なんですね。残念。大阪も中之島ならあるけど、やっぱ駄目か…。

 

国連海洋法条約での島の定義は

①自然にできた陸地

②水に囲まれている

③満潮時でも水面上にある

ってことらしいです。

今回はその中で外周100メートル以上の島を選び出したということ。また沖ノ鳥島など法令に基づく島も数に含まれるとされています。

 

それにしても何故もっと早く数えなかったの?という気がしますが、島国日本、ちゃんと数えるって結構大変かもしれないですね。

こののん気さも嫌いじゃないです。